2012年11月04日

学童オリンピック 地区予選 最終節

3日(土)、伊万里湾大橋球技場で学童オリンピックの最終節が行われ3試合を闘ってきました。

1試合目は、FC伊万里ファイターズさんと対戦。
学童オリンピック 地区予選 最終節
最少得点と最少失点の1-0で勝ち!scissors

2試合目は、江北少年SCさんと対戦。
学童オリンピック 地区予選 最終節

学童オリンピック 地区予選 最終節
(両チームともたくさんのサポーターが応援に!)

学童オリンピック 地区予選 最終節

学童オリンピック 地区予選 最終節
何度か決定的な好機が訪れますが、相手ゴールネットを揺らすことができずに0-0のドローのまま終了!

学童オリンピック 地区予選 最終節

3試合目は、大坪少年SCさんと対戦。
学童オリンピック 地区予選 最終節

学童オリンピック 地区予選 最終節

学童オリンピック 地区予選 最終節

学童オリンピック 地区予選 最終節
2点リードを許し、前半終了。
学童オリンピック 地区予選 最終節

学童オリンピック 地区予選 最終節

学童オリンピック 地区予選 最終節

学童オリンピック 地区予選 最終節

学童オリンピック 地区予選 最終節

学童オリンピック 地区予選 最終節

学童オリンピック 地区予選 最終節

学童オリンピック 地区予選 最終節

学童オリンピック 地区予選 最終節
後半も2失点し、0-4で試合終了。crying
敗れはしましたけど、試合終了の笛と同時にサポーターからは自然と温かい拍手が・・・soccer


約1か月間に及ぶ、学童オリンピック 杵武伊西地区予選 全14試合を終えました。

結果は、11勝2敗1分。
地区4位という結果で県大会へ出場します。


対戦していただいたチーム、会場お世話いただいた皆様ありがとうございました。




この日の夕刻から、焼肉マンハウスで
2年連続で県大会出場祝いと県大会での活躍を祈って、頑張ろう会が開催されました。
学童オリンピック 地区予選 最終節

学童オリンピック 地区予選 最終節

学童オリンピック 地区予選 最終節
選手・指導者・サポーターが県大会に向けて、また気持ちを一つにできた素晴らしい会でした。
(参加された皆さん、お疲れ様でした!)



同じカテゴリー(試合レポート)の記事画像
2019  西部地区 U-11リーグ戦(学童予選) 1日目
第29回 前川杯 U-12少年サッカー大会
2019 U-9キッズサッカー大会 in白岩 & 2019 U-10 キッズサッカー大会 in白岩
鹿島TRM 新U-10・U-9
山内TRM(30日・土) & 木風杯(31日・日)
第46回 佐賀県観桜少年サッカー大会 & U-8 TRM
同じカテゴリー(試合レポート)の記事
 2019 西部地区 U-11リーグ戦(学童予選) 1日目 (2019-04-29 22:29)
 第29回 前川杯 U-12少年サッカー大会 (2019-04-17 22:01)
 2019 U-9キッズサッカー大会 in白岩 & 2019 U-10 キッズサッカー大会 in白岩 (2019-04-17 22:00)
 鹿島TRM 新U-10・U-9 (2019-04-11 20:00)
 山内TRM(30日・土) & 木風杯(31日・日) (2019-04-01 12:30)
 第46回 佐賀県観桜少年サッカー大会 & U-8 TRM (2019-03-24 16:00)

Posted by NCJサポーター at 14:30│Comments(3)試合レポート
この記事へのコメント
ついに長かった学童予選が終わりました…
昨日の打ち上げでも言いましたが、夏のノーティーズとの練習試合で敗戦にまみれてから、よくぞここまで力をつけてくれました。

しかし、最後の大坪戦は惨敗でした…「強豪大坪」のネームバリューに気後れしていたようです。結果、ボールへのアタックが甘くなり、相手をフリーにしてしまい、ボールを持ってもあわてるという…完全に相手に対応させられてしまいました(>_<)

それでも後半7分過ぎ…「自分たちがやってきたサッカーをしよう!それで負けてもしょうがないじゃないか」と腹をくくった指示から、少し良くなったのは「大収穫」でした。
県大会に行ったら当然強豪揃い。それでも今日のような戦いができれば十分通用するというのがわかりましたので…

選手達はまだまだ進化しますよ!期待していてください!(^^)!

良いサッカーを目指しながら結果も残す…大変でしたがこれが少年サッカーだと思います。
次はベスト16、シード権獲得目指して「頑張ろう」「頑張ろう」
Posted by K監督 at 2012年11月04日 18:24
先日嬉しい連絡がありました。
カーニバル出身、西有田中学校サッカー部の3年生4人に、某高校からスカウトが来たそうです。

中体連の地区大会の時にその高校の先生が来ておられ「西有田の選手はイイ!ぜひウチにほしい」とおっしゃってましたので期待はしていたのですが、まさか4人もオファーが来るとは…

サッカーとしっかり向き合って、理解して、良いサッカーをやる。そんな姿を見る人が見ればちゃんと解るってことですかね…
指導者としてもうれしい限りです(^^)v

オファーがあった4人がどういう進路を選ぶかは彼ら次第ですが、きっと自信になったことでしょう。
高校でもサッカーを続けて、社会人になって「西有田カーニバル・アダルト」に入団してくれたら…
夢が広がりますね!
Posted by K監督 at 2012年11月07日 18:46
激闘の学童オリンピック地区予選から早くも1週間が経とうとしていますね♪

予選突破を目指し、選手、監督、コーチ陣、サポーター等が一致団結し、ついに県大会第1ステージに向かう事が出来ました!(^^)!
最高学年の5年生保護者として嬉しいかぎりです!
少年サッカーは、勝敗だけではないと思いますが、厳しい勝負の世界を経験出来る事は、今後の中学、高校、社会人になってから活きるものと思います!
第1ステージでは、この地区の代表として出場出来なかった他チームの思いも背負って精一杯、頑張って欲しいものです。

さて、明日は、久しぶりに6、5年生の出場するビッキー杯!
天気も何とか保ちそうだし、凄く楽しみです♪
明日も張りきってトマト色(笑)のカーニバルJrサポータージャンバーをまとい、応援したいと思います(^^)/
Posted by K樹父 at 2012年11月09日 17:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。