2012年10月22日
U-10&U-8 キッズサッカーフェスティバル etc.
21日(日)、K監督がドバイへ出張中ですが、西有田カーニバルジュニアのサッカー小僧たちは、カテゴリー別に県内各地でボールを蹴っていました。
まずは、吉野ヶ里歴史公園で行われた“U-10 キッズサッカーフェスティバル”のレポート。

1試合目は、FC BLASTさんと対戦。

前半は2-3で折り返して、後半はお互い2点ずつ取って4-5で負け。
2試合目は、サガン鳥栖Aさんと対戦。

Tノリ5点、N夢2点、Yジ2点、S斗1点、Kタロウ1点と合計11点取って、11-1で勝ち!
3試合目は、レガルシー唐津さんと対戦。
この試合もちびっ子軍団の本領発揮で、8-2で勝ったようです。


指導者不在で、K志父さんに監督代行をしてもらいました。
(ありがとうございました!バルサのレプリカいいなぁ~
)


続けて、午前中に白石で行われた“杵武伊西地区 キッズサッカーフェスティバル”のレポート。


西有田カーニバルジュニアからは、2年生の現部員4名と未来の部員が数名参加。
参加したKセイに終わったあと、感想を訊いたら、笑顔で“楽しかった”と言ってました。
まずは、吉野ヶ里歴史公園で行われた“U-10 キッズサッカーフェスティバル”のレポート。

1試合目は、FC BLASTさんと対戦。

前半は2-3で折り返して、後半はお互い2点ずつ取って4-5で負け。

2試合目は、サガン鳥栖Aさんと対戦。

Tノリ5点、N夢2点、Yジ2点、S斗1点、Kタロウ1点と合計11点取って、11-1で勝ち!

3試合目は、レガルシー唐津さんと対戦。
この試合もちびっ子軍団の本領発揮で、8-2で勝ったようです。



指導者不在で、K志父さんに監督代行をしてもらいました。
(ありがとうございました!バルサのレプリカいいなぁ~



続けて、午前中に白石で行われた“杵武伊西地区 キッズサッカーフェスティバル”のレポート。


西有田カーニバルジュニアからは、2年生の現部員4名と未来の部員が数名参加。
参加したKセイに終わったあと、感想を訊いたら、笑顔で“楽しかった”と言ってました。

最後に…、
西有田カーニバルジュニアの部員の一部が参加している『セラミーズFC』の試合が、東与賀小学校の体育館でありました。

この日は、第20回佐賀県少年フットサル大会(第22回バーモント杯全日本少年フットサル大会佐賀県予選)でベスト8が出揃っての試合でした。


セラミーズFCは、準々決勝をPLEASURE SC_Bさんと対戦し、10-2で勝って準決勝へ。
準決勝では、優勝したチームに、延長戦の末、6-5で敗戦。

今年のセラミーズFCは3位という結果でした。

この日各会場で対戦してくださったチームの皆様、お世話していただいた皆様ありがとうございました。
サポーターの皆さんもお疲れ様でした。
(試合の報告や写真を送ってくださった皆さんありがとうございました。)
西有田カーニバルジュニアの部員の一部が参加している『セラミーズFC』の試合が、東与賀小学校の体育館でありました。
この日は、第20回佐賀県少年フットサル大会(第22回バーモント杯全日本少年フットサル大会佐賀県予選)でベスト8が出揃っての試合でした。
セラミーズFCは、準々決勝をPLEASURE SC_Bさんと対戦し、10-2で勝って準決勝へ。
準決勝では、優勝したチームに、延長戦の末、6-5で敗戦。

今年のセラミーズFCは3位という結果でした。
この日各会場で対戦してくださったチームの皆様、お世話していただいた皆様ありがとうございました。
サポーターの皆さんもお疲れ様でした。
(試合の報告や写真を送ってくださった皆さんありがとうございました。)
Posted by NCJサポーター at 08:00│Comments(1)
│試合レポート
この記事へのコメント
各カテゴリーともよく頑張ったようですね。
U-10はサガン鳥栖勝っちゃったの?
スカウトされたらどがんすっちゅ(笑)
セラミーズ惜しかったね~結局どのチームが優勝したんでしょ?
それにしても県3位という成績は立派!O串さんOガタさんに感謝せんばいかんね!(^^)!
ところでAチュヒコは爆発したかな?
U-10はサガン鳥栖勝っちゃったの?
スカウトされたらどがんすっちゅ(笑)
セラミーズ惜しかったね~結局どのチームが優勝したんでしょ?
それにしても県3位という成績は立派!O串さんOガタさんに感謝せんばいかんね!(^^)!
ところでAチュヒコは爆発したかな?
Posted by K監督 at 2012年10月22日 13:22