2012年09月23日

OOカップ第2クール 1節  &  学童OP練習試合

23日(日)、有田中央公園グラウンドにてOOカップと学童の練習試合をそれぞれ2試合ずつ。
曲川小は運動会だったため、どちらも大山小の子ども達だけで参加。

まずは、OOカップのレポート。
1試合目は、有田ダービーの有田ジュニアFCさんと対戦。
OOカップ第2クール 1節  &  学童OP練習試合

OOカップ第2クール 1節  &  学童OP練習試合

OOカップ第2クール 1節  &  学童OP練習試合

OOカップ第2クール 1節  &  学童OP練習試合

OOカップ第2クール 1節  &  学童OP練習試合
前半、(U-9の地区代表に選ばれた)Kブトのゴールで先制!

後半、Yジ・MシのM田bros.の得点で3-0で勝ち!scissors

2試合目は、FC伊万里ファイターズさんと対戦。
結果は、GKのSクラの体を張ったプレーもあり無失点で4-0と勝ち!scissors



続いて、OOカップの全試合終了後に行われた学童チームの練習試合のレポート。
有田ジュニアFCさんと2試合しました。
OOカップ第2クール 1節  &  学童OP練習試合

OOカップ第2クール 1節  &  学童OP練習試合

OOカップ第2クール 1節  &  学童OP練習試合

OOカップ第2クール 1節  &  学童OP練習試合

OOカップ第2クール 1節  &  学童OP練習試合

OOカップ第2クール 1節  &  学童OP練習試合

OOカップ第2クール 1節  &  学童OP練習試合

OOカップ第2クール 1節  &  学童OP練習試合
(学童オリンピック、県大会出場できるようにお互い頑張りましょう!)

本日対戦してくださったチーム関係者の皆さんありがとうございました。

会場に駆けつけたサポーターの皆さん、お疲れ様でした!













同じカテゴリー(試合レポート)の記事画像
2019  西部地区 U-11リーグ戦(学童予選) 1日目
第29回 前川杯 U-12少年サッカー大会
2019 U-9キッズサッカー大会 in白岩 & 2019 U-10 キッズサッカー大会 in白岩
鹿島TRM 新U-10・U-9
山内TRM(30日・土) & 木風杯(31日・日)
第46回 佐賀県観桜少年サッカー大会 & U-8 TRM
同じカテゴリー(試合レポート)の記事
 2019 西部地区 U-11リーグ戦(学童予選) 1日目 (2019-04-29 22:29)
 第29回 前川杯 U-12少年サッカー大会 (2019-04-17 22:01)
 2019 U-9キッズサッカー大会 in白岩 & 2019 U-10 キッズサッカー大会 in白岩 (2019-04-17 22:00)
 鹿島TRM 新U-10・U-9 (2019-04-11 20:00)
 山内TRM(30日・土) & 木風杯(31日・日) (2019-04-01 12:30)
 第46回 佐賀県観桜少年サッカー大会 & U-8 TRM (2019-03-24 16:00)

Posted by NCJサポーター at 21:00│Comments(3)試合レポート
この記事へのコメント
OOカップも学童練習試合も、曲川小運動会の為大山軍団のみでの戦いとなり、正直キビシイかな?と思いましたが「元気いっぱい」のプレーで結果もよかったですね。

OOカップの今回のヒーローはSクラでしょう!体もまだ小さいし「“バンザイ”失点も覚悟しとかなきゃ…」と心配しましたが、なんのなんの!GKとしてのプレーもそつなくこなしてくれました。

そして何よりも伊万里戦で見せた「顔面ブロック!」
実は試合前、選手たちは「この前の伊万里戦は3-3だった。今日は絶対勝つ!3-0で勝つ!」と気合を入れていました。
そんな中順調に得点を重ね、後半途中までに予定通りの3-0。勝負はある程度見えていました。「このままいけば…」と思っていた矢先、一瞬のスキを突かれ、ゴール前でキーパーとの1対1になりました。
「ヤラれた!」と思いましたが、なんとSクラが勇気をもってフロントダイビング!!
至近距離から顔面にボールがあたり「そりゃ涙も出るやろ~(苦笑)」
…でした。

チームの目標(3-0で勝つ)のために体を張ってくれたSクラに、みんなも感謝しつつ「これがサッカーだ!これがサッカー選手だ!」ということを勉強した事と思います。…拍手!


学童はレギュラークラスが4人不在でしたが、まずまずの戦いが出来ていました。
特に右サイドバックのM.Tバサ。
1対1の弱さを克服しようと、真面目にコツコツ頑張ってきた成果が出ました!
チームにとって大きな財産となりそうです!…拍手!

というワケで気分よく家に帰ったK。
金曜日に飲みすぎ、明け方4時まで風呂の中で寝ていて…(また死にかけた(笑))
反省中でしたが、この日は「三夜待ち」でしたのでまた飲みすぎちゃいました♡
Posted by K監督 at 2012年09月24日 20:01
西有田カーニバルJrの皆さん、お疲れさまです♪

土日ともに西有田カーニバルJrの選手達は、あちこちで活躍していましたね!

6年生が参加したSTSサッカーフェスティバルでのパート優勝、運動会の都合で大山小の3,4年生だけで出場したOOカップの全勝、学童の練習試合と
ブログの写真、動画から選手のみんながサッカーを本当に楽しんでいる姿が窺えました♪

その写真のなかで個人的にですがうれいし出来事が…

学童チーム守護神Ⅰオリが佐賀牛ロゴ入り帽子を被って練習試合に出場してくれました。
実は、前日、BAスタで仕事の関係で「佐賀牛骨付きモモの試食会」を実施していたところ、親子で食べに来てくれたお礼に渡した帽子でした。
Ⅰオリありがとう~♪佐賀牛とのスポンサー契約は、例のもので良いかい?

その他にも食べに来て頂いたF会長、Tバサ、Nム家族の皆さん、ほか食べて頂いた皆さんありがとうございました!


さて、学童OP予選まであと4日!!
5,4年生の選手には、サポーターをわくわくドキドキさせるような感動的な試合を期待しています。
ガンバレ~♪ 西有田カーニバルJr学童チーム!!
Posted by k樹父 at 2012年09月26日 13:32
数日前まで「土日は秋晴れ」との予報が一転、夕方から早くも雨が降ってしまいました。このままでは明日の学童初戦は中止ですね・・・
残念ですけど、これを「現状からさらに仕上げるチャンス」と捉え、DFの強化、決定力向上を目指します!

余談・・・
昨日練習後にReンから「豊かな言葉で人に物事伝える事が出来る人にインタビューし、秘訣を聞く」(みたいな?)との宿題にオイラを選んでくれました。(ちょっと自慢(笑))
「うまく答えなきゃ・・・」と、ガラにもなくキンチョーしながら答えたオレ(+o+)

自分なりの答えとしては「まずは相手を褒めて(認めて)相手の心を開いて、聞く準備をさせること」「相手に信頼されるようにしっかり勉強し、アウトプットすること」と伝えました。
(もちろん子供にわかるような言葉に置き換えてですが・・・)
こんな感じでよかったかにゃ~?
Reンが学校で上手に発表できますように・・・(祈)
Posted by K監督 at 2012年09月28日 22:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。