2012年08月27日
杵・西地区 サッカーフェスティバル2012
25日(土)、伊万里湾大橋球技場にて、杵武伊西地区のサッカーフェスティバルが開催されました。

今年のフェスティバルは、地区を東西南北の4つに分けて、3年生から6年生までの4つのカテゴリーでトーナメントが行われました。
西有田カーニバルジュニアは、有田ジュニアさんとフランツァ山内さんと合同で西チーム。

(↑3年生)

(↑4年生)

(↑5年生)

(↑6年生)
トーナメントでは、西有田の子達は頑張ったみたいです。

4年生のカテゴリーで見事、MVPを獲得したTノリ! (おめでとう!

)
トーナメントと別にリフティング大会がありましたが、西有田カーニバルジュニアの子達は誰も上位に残れなかったみたいです。

地区の指導者の皆様ありがとうございました。
(参加された皆さん、お疲れ様でした!)

今年のフェスティバルは、地区を東西南北の4つに分けて、3年生から6年生までの4つのカテゴリーでトーナメントが行われました。
西有田カーニバルジュニアは、有田ジュニアさんとフランツァ山内さんと合同で西チーム。

(↑3年生)

(↑4年生)

(↑5年生)

(↑6年生)
トーナメントでは、西有田の子達は頑張ったみたいです。

4年生のカテゴリーで見事、MVPを獲得したTノリ! (おめでとう!



トーナメントと別にリフティング大会がありましたが、西有田カーニバルジュニアの子達は誰も上位に残れなかったみたいです。


地区の指導者の皆様ありがとうございました。
(参加された皆さん、お疲れ様でした!)
Posted by NCJサポーター at 06:21│Comments(3)
│イベント
この記事へのコメント
西地区は、有田・山内・西有田の連合軍でした。
自分は5年をメイン、6年をちょこっと見ることになったのですが、有田も山内も参加選手が少なく、ほとんどカーニバルの試合って感じでした…
「こりゃ好い学童の練習になるかも(笑)」と思いながら指揮を執りましたが、選手たちは、マジモードで頑張ってくれました(^o^)丿
特に5年生の決勝戦は、これまた参加が少なく“ほとんどノーティーズ”の南地区との組み合わせとなりました。
一進一退の流れの中、後半残り3分…引き分けPKもチラついたため、しっかりしたキックの出来る選手を投入。しかしその直後に混戦から1点を取られてしまいました(>_<)
残り時間を、DF・S也を一人残して総攻撃を仕掛け、T・Sラの左足の強烈なシュートも飛び出しましたが、ゴールを割れず…
残念ながら0-1で試合終了…
T・Sラは、レクレーションにもかかわらず、悔し涙を流していましたね。
最後は、本当に全員で勝利をめざし、アツイ戦いを繰り広げた選手たちに本部テントでも「良い試合だったね~」と指導者の方々から賞賛の声をいただきました。
今回あんなにアツイ試合…リスクを冒してでも総攻撃…いろんな経験がができて、よかったです。
サポーターの皆さんも殺人的な暑さの中、ありがとうございました。お疲れ様!
自分は5年をメイン、6年をちょこっと見ることになったのですが、有田も山内も参加選手が少なく、ほとんどカーニバルの試合って感じでした…
「こりゃ好い学童の練習になるかも(笑)」と思いながら指揮を執りましたが、選手たちは、マジモードで頑張ってくれました(^o^)丿
特に5年生の決勝戦は、これまた参加が少なく“ほとんどノーティーズ”の南地区との組み合わせとなりました。
一進一退の流れの中、後半残り3分…引き分けPKもチラついたため、しっかりしたキックの出来る選手を投入。しかしその直後に混戦から1点を取られてしまいました(>_<)
残り時間を、DF・S也を一人残して総攻撃を仕掛け、T・Sラの左足の強烈なシュートも飛び出しましたが、ゴールを割れず…
残念ながら0-1で試合終了…
T・Sラは、レクレーションにもかかわらず、悔し涙を流していましたね。
最後は、本当に全員で勝利をめざし、アツイ戦いを繰り広げた選手たちに本部テントでも「良い試合だったね~」と指導者の方々から賞賛の声をいただきました。
今回あんなにアツイ試合…リスクを冒してでも総攻撃…いろんな経験がができて、よかったです。
サポーターの皆さんも殺人的な暑さの中、ありがとうございました。お疲れ様!
Posted by K監督 at 2012年08月27日 18:01
熱い一日でした!
5年生は、人数は足りるようでしたので、当日は休んで宿題を朝からやらせるつもりでしたが、ある電波に乗せて神の声が・・・
コイサ・コイサ・デテコイサ・・GK オランバイ・・ デテコイサ・コイサ・コイサ・・
訳すると「宿題ぐらい何とでもなるやろもん!キーパーおらんぎどがんすっとや~はよこいさ」と佐賀弁で(笑)
オレンジ軍団!みんな頑張ってました!!
今回はK樹パパの画像が無くて残念ですが、オレンジのシャツ似合ってましたョ
5年生は、人数は足りるようでしたので、当日は休んで宿題を朝からやらせるつもりでしたが、ある電波に乗せて神の声が・・・
コイサ・コイサ・デテコイサ・・GK オランバイ・・ デテコイサ・コイサ・コイサ・・
訳すると「宿題ぐらい何とでもなるやろもん!キーパーおらんぎどがんすっとや~はよこいさ」と佐賀弁で(笑)
オレンジ軍団!みんな頑張ってました!!
今回はK樹パパの画像が無くて残念ですが、オレンジのシャツ似合ってましたョ
Posted by oo94 at 2012年08月28日 19:06
西有田カーニバルJrサポーターの皆さん、お疲れさまです!
今日は、何の日かご存知ですか?
8月29日と言う事で「焼肉の日」です(^^ゞ
と答えたいところですが、実は、F会長の誕生日です♪
4○歳、おめでとうございます!(^^)!
さて、これからは、独り言ですので、読み流して下さい(^^)/
19日の練習試合から年甲斐もなく勇気を振り絞ってオレンジTシャツを着用しています(^^ゞ
似合う似合わないは別にして着てみると意外と気持ちが良いと言うかteamと一体感を感じられるというか…
とにかくいいです(☆。☆)
サポーターの皆さん、応援時のオレンジTシャツの着用如何ですか?
特にパパサポの皆さんは、自分と一緒にオレンジTシャツを着用しましょう♪
0094さん、特に似合いそうですよ!
サポーター席がオレンジ一色になると何だか楽しそうです(^^)/
今日は、何の日かご存知ですか?
8月29日と言う事で「焼肉の日」です(^^ゞ
と答えたいところですが、実は、F会長の誕生日です♪
4○歳、おめでとうございます!(^^)!
さて、これからは、独り言ですので、読み流して下さい(^^)/
19日の練習試合から年甲斐もなく勇気を振り絞ってオレンジTシャツを着用しています(^^ゞ
似合う似合わないは別にして着てみると意外と気持ちが良いと言うかteamと一体感を感じられるというか…
とにかくいいです(☆。☆)
サポーターの皆さん、応援時のオレンジTシャツの着用如何ですか?
特にパパサポの皆さんは、自分と一緒にオレンジTシャツを着用しましょう♪
0094さん、特に似合いそうですよ!
サポーター席がオレンジ一色になると何だか楽しそうです(^^)/
Posted by K樹父 at 2012年08月29日 22:57