2012年05月28日
全日本少年サッカー 佐賀県大会予選リーグFパート 2日目
全日本少年サッカー佐賀県大会 予選リーグFパートの2日目が26日(土)、有田中央公園Gにて開催されました。
またまた会場ホストで7時半集合でコート作りから。(3週連続のコート作りへの協力ありがとうございました。)
この日、初戦の相手は鹿島市からお越しの古枝少年SCさん。
前半、早い時間帯に先制せれるもA彦のシュートで同点に追いつき、T・Sラが勝ち越し弾を決めて折り返し。
後半は、お互い決め手なくそのまま2-1で辛勝。

この時点で3連勝で勝ち点9ゲット!!
2試合目、予選最終試合となる対戦相手は唐津西部FCさんと対戦。
前半、A彦のシュートで先制し折り返し。
後半、T・Sラの追加点を決め、2-0で県大会進出を決める勝利!

予選Fパートを4戦無敗で
県大会(ベスト16)への切符を手に入れました!
有田までお越しいただき対戦していただいたチームの皆様ありがとうございました。
この日の夜は、K監督にA範コーチ、選手、サポーターが集って県大会行きを祝う会を町内某所で行いました。

会の最後には、県大会に向けての抱負を選手一人一人がしっかり述べて締めくくりました。
参加された皆さんお疲れ様でした!
(C岩さん、差し入れありがとうございました。)
県大会は来月9日(土)にて佐賀空港Gにて、まず春日FCさんと対戦します。
予選Fパート、杵武伊西地区の代表として、カーニバル旋風、ジャイアントキリングを期待しています。



会の最後には、県大会に向けての抱負を選手一人一人がしっかり述べて締めくくりました。
参加された皆さんお疲れ様でした!
(C岩さん、差し入れありがとうございました。)
県大会は来月9日(土)にて佐賀空港Gにて、まず春日FCさんと対戦します。
予選Fパート、杵武伊西地区の代表として、カーニバル旋風、ジャイアントキリングを期待しています。

Posted by NCJサポーター at 12:00│Comments(6)
│試合レポート
この記事へのコメント
やりました!県大会予選を無敗突破!!
シードチームというプレッシャーの中、そのプレッシャーをチカラに変え、立派に戦った選手達には本当に感謝しています。
次はいよいよ県大会!選手たちが自ら定めた目標の「ベスト4進出」を目指し頑張りますので、応援よろしくお願いします(^^)v
それにしてもこの日は試合開始早々1点を先制され、マジ焦りました。しかし、オタオタする監督とは違い選手たちは落ち着いていましたね…前半のうちにシッカリと逆転して、なんというか「王者の戦い」って感じでした。
2試合目は、勢いそのままに押せ押せ!の試合運びでした。
特にY平は躍動していましたね~
祝勝会も盛り上がりました!
オイラは中盤から記憶が飛んでます。一人一人の抱負?そんなことがあったの?ブログ見てアタマ抱えてしまいました(苦笑)
((+_+))
シードチームというプレッシャーの中、そのプレッシャーをチカラに変え、立派に戦った選手達には本当に感謝しています。
次はいよいよ県大会!選手たちが自ら定めた目標の「ベスト4進出」を目指し頑張りますので、応援よろしくお願いします(^^)v
それにしてもこの日は試合開始早々1点を先制され、マジ焦りました。しかし、オタオタする監督とは違い選手たちは落ち着いていましたね…前半のうちにシッカリと逆転して、なんというか「王者の戦い」って感じでした。
2試合目は、勢いそのままに押せ押せ!の試合運びでした。
特にY平は躍動していましたね~
祝勝会も盛り上がりました!
オイラは中盤から記憶が飛んでます。一人一人の抱負?そんなことがあったの?ブログ見てアタマ抱えてしまいました(苦笑)
((+_+))
Posted by K監督 at 2012年05月28日 21:57
まずは、無敗での県大会出場おめでとうございます。
子供たち、親サポにもとても良い経験ができるので、この出場には大きな意味があります。
やはり、このスタートに立つにも日ごろからの練習や保護者さんのご理解とご支援もありそれに子供たちがこたえようと頑張るといった監督、コーチを含めた三位一体の活動があっての事です。
出来る限り、協会の方もサポートしていきたいと思いますのでドンドン声かけをして頂きたいと思います。
先日の祝勝会に呼んで頂き、ありがたかったです、感謝します。
子供たち、親サポにもとても良い経験ができるので、この出場には大きな意味があります。
やはり、このスタートに立つにも日ごろからの練習や保護者さんのご理解とご支援もありそれに子供たちがこたえようと頑張るといった監督、コーチを含めた三位一体の活動があっての事です。
出来る限り、協会の方もサポートしていきたいと思いますのでドンドン声かけをして頂きたいと思います。
先日の祝勝会に呼んで頂き、ありがたかったです、感謝します。
Posted by C岩 at 2012年05月29日 08:53
感動から早4日が立ちました!
カーニバルJr関係者の皆さん、お疲れさまでしたm(__)m
特にK監督は、選手同様、プレッシャーの中、4連勝に導いて頂き、ありがとうございました!
また、F会長には、祝勝会の会場の提供、段取り、片付け、そして広報とお疲れさまでした!
それにしても終わってみれば、4連勝とシードチームとして立派な成績でした。
自分の職場に同じくシードチームのFC BLASTの保護者の方がいらっしゃいますが、カウンターの1失点が負けにつながり、惜しくも予選落ちし、凄く悔しがられていました(+。+)アチャー。
当たり前の事ですが、県大会に出場できるのは、16チーム。予選リーグで戦ったチームの思いまで背負って頑張って欲しいものです!
いちサポーターとして精一杯、応援していきます(^^)/
頑張れ~西有田カーニバルJr!
目標のベスト4を目指して!(^^)!
カーニバルJr関係者の皆さん、お疲れさまでしたm(__)m
特にK監督は、選手同様、プレッシャーの中、4連勝に導いて頂き、ありがとうございました!
また、F会長には、祝勝会の会場の提供、段取り、片付け、そして広報とお疲れさまでした!
それにしても終わってみれば、4連勝とシードチームとして立派な成績でした。
自分の職場に同じくシードチームのFC BLASTの保護者の方がいらっしゃいますが、カウンターの1失点が負けにつながり、惜しくも予選落ちし、凄く悔しがられていました(+。+)アチャー。
当たり前の事ですが、県大会に出場できるのは、16チーム。予選リーグで戦ったチームの思いまで背負って頑張って欲しいものです!
いちサポーターとして精一杯、応援していきます(^^)/
頑張れ~西有田カーニバルJr!
目標のベスト4を目指して!(^^)!
Posted by K樹父 at 2012年05月30日 23:03
はじめまして、大阪で小学生サッカーのコーチをしています。
父親が有田出身で私も何度か行ったことが有ります、
小学生の頃は、夏休みに一人で1月程滞在していました、
懐かしく思い書き込みさせていただきました。
父親が有田出身で私も何度か行ったことが有ります、
小学生の頃は、夏休みに一人で1月程滞在していました、
懐かしく思い書き込みさせていただきました。
Posted by ケイ at 2012年05月31日 22:30
ケイさん、コメントありがとうございます。
これを機会にいいお付き合いができればうれしいですね。
大阪には自分の妹や叔母が嫁いでいて、な~んか親近感があります。
今度そちらのチームの写真など見せてもらいたいものです…
そのうちに、交流が深まって、大阪遠征でもできたらいいなァ
これを機会にいいお付き合いができればうれしいですね。
大阪には自分の妹や叔母が嫁いでいて、な~んか親近感があります。
今度そちらのチームの写真など見せてもらいたいものです…
そのうちに、交流が深まって、大阪遠征でもできたらいいなァ
Posted by K監督 at 2012年06月01日 14:03
ありがとうございます。
こちらこそ、これからも近況報告させていただきます。
一応 ホームページ有りますので、よろしければご覧ください。
http://fushiyama.web.fc2.com/
写真は、載せていませんがボチボチやっています。
個人のブログはこちらです。
http://s.ameblo.jp/1968fset/
よろしくお願い致します。
こちらこそ、これからも近況報告させていただきます。
一応 ホームページ有りますので、よろしければご覧ください。
http://fushiyama.web.fc2.com/
写真は、載せていませんがボチボチやっています。
個人のブログはこちらです。
http://s.ameblo.jp/1968fset/
よろしくお願い致します。
Posted by ケイ at 2012年06月02日 08:32