2012年03月21日

6年生を送る会

春分の日(20日)の17時過ぎから、のんのこの郷にて6年生を送る会が催されました。
西有田カーニバルジュニアの卒業式です。

カーニバルを卒業する5名の6年生を初め、5年生以下の後輩たちやOB・OGの先輩たちも数名、K監督やコーチ陣に、サポーターが多数参加。

会の冒頭、K監督より贈る言葉。
そのあと、記念品の贈呈があったり、卒業生一人一人の感謝や後輩たちへのエールの言葉など…。
6年生を送る会

6年生の保護者さんには、新しくチームのカッコいい横断幕を寄贈していただき、そのお披露目もありました。
(立派な横断幕をありがとうございました。note
6年生を送る会
横断幕には、“カーニバル魂を突き通せ!!”の文字。

卒業する5名も、これからずっとこの“カーニバル魂”を突き通して欲しいものですね!



会の途中、毎年恒例のK監督による新キャプテンの指名とキャプテンマークの引き継ぎ式。


K監督より新キャプテンに指名されたのは…



















King A彦!

6年生を送る会

6年生を送る会
監督もだいぶ悩まれてたようですが、“役が人をつくる”に懸けられたようです。
キャプテンシーを持って、今後チームを引っ張っていってくれることを期待します!flair

6年生を送る会
副キャプテンは、のこりの新6年生全員だそうです。




最後に、6年生の保護者さん一人一人に挨拶をしていただき、D介父さんの音頭による万歳三唱を参加者全員でやって会を閉じました。


参加された皆さん、お疲れ様でした!
卒業する6年生の5名の今後の活躍を祈ります。
6年生を送る会

サポーター卒業のT吉、R誠、D介のご両親、これまで本当にありがとうございました。
お世話になりました。

まだまだ居残りのTケル、Y・Sラのご両親、今後もこれまで以上によろしくお願いします!









6年生を送る会

6年生を送る会

同じカテゴリー(イベント)の記事画像
6年生を送る会
2019 西有田サッカーフェスティバル
有田親睦対抗戦
第 7 回 U-12 葛原旅立ちカップ
2019-02-23~25
2019-02-15~17
同じカテゴリー(イベント)の記事
 6年生を送る会 (2019-03-25 12:45)
 2019 西有田サッカーフェスティバル (2019-03-23 18:15)
 有田親睦対抗戦 (2019-03-14 18:00)
 第 7 回 U-12 葛原旅立ちカップ (2019-03-04 22:00)
 2019-02-23~25 (2019-02-28 12:00)
 2019-02-15~17 (2019-02-18 18:02)

Posted by NCJサポーター at 12:45│Comments(4)イベント
この記事へのコメント
昨日、参加された皆さんお疲れ様でした。

改めて、6年生のみんな、保護者の皆様卒業おめでとうございます。

会の進行がたどたどしくてご迷惑をかけました。
それでも温かいいい会になれたのは、これまでの6年生と指導者の絆、保護者さんの愛情があったからだと思います。

これまで、6年生の保護者さんにはU会長を始めとするチームワークで保護者会を運営していただきありがとうございました。

これから自分がU会長から保護者会長を受け継ぎますけど、頼りない次期会長をどうか皆さんで支えていってください。
Posted by もうすぐ就任の保護者会長F at 2012年03月21日 12:57
本日、10万アクセス突破‼!!!

いつもご閲覧ありがとうございます(^^)/
Posted by NCJサポーターNCJサポーター at 2012年03月22日 20:47
6年生を送る会は仕事の為、行けませんでした(泣)。
温かい良い会だったのは、画像からも伝わってきます。

ユニホーム姿の5人は、いい顔してますね。中学に行っても活躍を期待します!
  新旧キャプテンのツーショットは・・・表情がよかですね(笑)



Fさん 十万アクセス、おめでとうございます!
Posted by oo94 at 2012年03月22日 21:17
6年生卒業おめでとう!
また、今年でお別れの保護者の皆さん、長い間お世話になりました。チームからは離れられますが、今後とも「西有田のサッカー」を応援してください。

お別れ会は、新会長やT崎さんの計らいで、とても感動的でした。
特に横断幕の披露は、自分にとってもサプライズで感動!心の汗が出そうでした…イヤ出ました(泣)

2次会も楽しかったです。あんまり覚えていないけど、カラオケBOXの部屋から“昭和の香り”がプンプンしていたような…(笑)
Posted by K監督 at 2012年03月22日 23:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。