2011年05月01日

ooカップ 第1節

今年度のU-10のリーグ戦、ooカップが始まりました!
第1節が行われたのは、伊万里湾大橋球技場。

ooカップ 第1節
前々日同様、F津コーチの指揮の下、3・4年生が参加しました。


1試合目は、有田ダービーで、有田ジュニアさんと対戦。
2試合目が始まる直前に会場入りしたので、1試合目は観戦していないのですが、結果は、3-2で勝利したようです!


2試合目は、フランツァ山内さんと対戦。
ooカップ 第1節

ooカップ 第1節
前半は3-2と勝ち越して折り返し、後半も1点追加して4-2で勝ち!


この日の最後の対戦相手は、江北少年SCさん。
試合開始前、江北のM監督さんから、“シャツを入れてない”“スパイクの紐がほどけている”など注意を受けてからピッチに入りました。shock
ooカップ 第1節



ooカップ 第1節
試合内容は、相手に攻め込まれる場面もありましたが、この試合のゴールキーパーをしていたIオリの好セーブもあり、何とか1点を取ってハーフタイム。

後半は、お互い譲らず、そのまま1-0で終了。


ooカップ、3試合を消化して、3連勝!happy01
ooカップは、勝ち負けにこだわらずU-10の選手たちに試合出場機会を与えて、経験を積ませるのが一番の目的ですが、今日の結果は自信につながったことでしょう。

U-10(4年生以下)の新しいユニフォームが出来上がるまで、今の緑のユニフォームで我慢ですが、次回からは、“シャツを入れる”などしっかり着こなして出場してもらいましょう。


本日、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございました。


選手、F津コーチ、サポーターの皆様、お疲れ様でした。


タグ :ooカップ

同じカテゴリー(試合レポート)の記事画像
2019  西部地区 U-11リーグ戦(学童予選) 1日目
第29回 前川杯 U-12少年サッカー大会
2019 U-9キッズサッカー大会 in白岩 & 2019 U-10 キッズサッカー大会 in白岩
鹿島TRM 新U-10・U-9
山内TRM(30日・土) & 木風杯(31日・日)
第46回 佐賀県観桜少年サッカー大会 & U-8 TRM
同じカテゴリー(試合レポート)の記事
 2019 西部地区 U-11リーグ戦(学童予選) 1日目 (2019-04-29 22:29)
 第29回 前川杯 U-12少年サッカー大会 (2019-04-17 22:01)
 2019 U-9キッズサッカー大会 in白岩 & 2019 U-10 キッズサッカー大会 in白岩 (2019-04-17 22:00)
 鹿島TRM 新U-10・U-9 (2019-04-11 20:00)
 山内TRM(30日・土) & 木風杯(31日・日) (2019-04-01 12:30)
 第46回 佐賀県観桜少年サッカー大会 & U-8 TRM (2019-03-24 16:00)

Posted by NCJサポーター at 20:00│Comments(2)試合レポート
この記事へのコメント
選手の皆&サポーターの皆さん、お疲れ様でした!
私も、応援行きたいのは山々でしたが、なんせ陶器市期間中の為、どうしても休めず…(T^T)、T崎ママに結果だけ、聞きながら仕事に励みました!
3戦3勝の好スタートに仕事場の皆にまで、自慢させて頂きました(笑)

あぁぁ〜(>_<。)やっぱい、今日は応援行きたかったぁ〜!!!!!

でも、注意を受けた所は、2回同じミスをしない様に、回りがサポートしていきたいですね(。・_・。)ノ
Posted by Dママ at 2011年05月01日 20:17
29日の練習試合に続き、OOカップも陶器市(仕事)の為行けませんでした…(20分間ほど会場にアヤシイ人影がありましたが…?)

練習試合のコメントでも見ていましたが、進入部員の中にも本当に能力の高い子がいて、今後がますます楽しみになってきました。
今後、技術を磨いて、周りを見る・駆け引きなどを覚えていけばマジですごいチームになるぞこりゃ\(◎o◎)/!

Dママのために…
Dキがんばってましたよ。DFやってましたが、以前に比べていろんな意味で強くなったなと感じました。
例えば1対1の場面で、相手がドリブルで突っ込んできても逃げずに立ちはだかり、最終ラインで踏ん張って、何度もチームのピンチを救っていました。
さすがF津家のオトコですね(笑)

記事にもあったようにOOカップは「勝敗抜き」の部分がありますけどそれは指導者や保護者が解っていれば良いことです。つまり勝利にこだわった声掛けや、選手起用を極力避ければ良いことであり、選手たちは純粋に勝利を目指すべきですね。
「勝ちたい!」がサッカー選手の本能ですから(笑)
Posted by K監督 at 2011年05月02日 08:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。