2011年03月27日
6年生を送る会
練習試合が終わった26日の夕方18時ころから、のんのこにて6年生を送る会がありました。
U会長の進行で、会の冒頭、K監督より挨拶。
あんまり記憶がないのですが、“素直な6年生だった”ようなことをおっしゃってたような。
続いて、Yコーチの挨拶があり、そのあと、Tuジ新コーチの紹介。
そして、Y前会長による乾杯!
喉を潤し、お腹も満たし一息ついたころ、毎年恒例のセレモニー。
↑感謝の言葉を述べるキャプテンS也。
6年生一人一人、中学での目標や後輩へのエールを述べた後、U会長より記念品が渡されました。
6年生からK監督へメッセージを書いた色紙をK監督に手渡されます。
このあと、次期キャプテンがK監督より言い渡されました。
歴代キャプテン14名の名前が記されたキャプテンマークを受け取ったのは・・・・、
T吉!
(持ち前の明るいキャラでチームを引っ張ってくれることでしょう!)
6年生の保護者の皆様より、チームにストーブを寄贈していただきました。
(ありがとうございます!)
それと、おやじ会の次年度会長は、Y中さんに決まりました!
(1年間よろしくお願いします)
最後は、Kタロウのおじいちゃんによる万歳三唱で閉会。
和やかな中に、涙もあり、笑顔もあり、無事に6年生を送り出すことができました。
6年生の中学での活躍をみんな期待していますので頑張ってください。
6年生8名の内、5名の保護者さんも西有田カーニバルジュニアのサポーター卒業ですね。
今までお疲れ様でした。今後も温かく見守っていただき、ご指導賜ればと思います。
また、U会長をはじめ、幹事の皆様ありがとうございました。
のんのこのあと、有志による2次会は“遊”にて。
社会人の試合があってのんのこに来れなかったF津コーチも駆け付けて、20名くらいで盛り上がったことをご報告します。
Posted by NCJサポーター at 15:03│Comments(2)
│イベント
この記事へのコメント
Y会長1年間本当にお疲れ様でした。
挨拶の中で奥さんに感謝の気持ちを伝えているシーンと、S也の成長に感動の涙を流されている姿を見て、こっちも感動して涙が出ました。
昨日も言いましたが、素晴らしい家庭であったからこそS也みたいな「よか息子」が育ったのでしょう。S也をキャプテンにして本当に良かったと思いました。
6年生の皆さんと保護者の皆さん今まで本当にありがとうございました!中学校でも頑張りましょう!
またよろしくお願いします!
それにしても良いお別れ会でした。どうやって帰ったかは思い出せませんけど(笑)
挨拶の中で奥さんに感謝の気持ちを伝えているシーンと、S也の成長に感動の涙を流されている姿を見て、こっちも感動して涙が出ました。
昨日も言いましたが、素晴らしい家庭であったからこそS也みたいな「よか息子」が育ったのでしょう。S也をキャプテンにして本当に良かったと思いました。
6年生の皆さんと保護者の皆さん今まで本当にありがとうございました!中学校でも頑張りましょう!
またよろしくお願いします!
それにしても良いお別れ会でした。どうやって帰ったかは思い出せませんけど(笑)
Posted by K監督 at 2011年03月27日 19:58
練習試合&お別れ会
お疲れ様でしたm(_ _)m
そして、六年生&六年生の保護者さん達!
お疲れ様でした&お世話になりました!
うちは、まだまだ入って間もないので、短い間しかご一緒させて頂けなかったのですが、色々勉強になりました!
本当に、ありがとうございました(^人^)
お疲れ様でしたm(_ _)m
そして、六年生&六年生の保護者さん達!
お疲れ様でした&お世話になりました!
うちは、まだまだ入って間もないので、短い間しかご一緒させて頂けなかったのですが、色々勉強になりました!
本当に、ありがとうございました(^人^)
Posted by Dママ at 2011年03月27日 21:01