2011年01月09日
佐賀新聞社杯予選 & 新年会
8日(土)、Aチームは多久市陸上競技場で行われた佐賀新聞社杯の予選へ、4年生以下は大島東小Gにて練習試合の初試合。
佐賀新聞社杯予選の方へ帯同したので、そちらのレポート。
6年生は最後の公式戦です。

予選1試合目は、みどりFCさんと対戦。



前半から押されっぱなしで、3失点。
後半も相手にPKを与えたりと3失点して、今年最初の試合は0-6のスコアで負けました。
2試合目は、佐賀FCさんと対戦。

この試合も相手にPKを与えますが、GKY弥がナイスセーブ!


先制をしたあと、2点取られますが、T吉が相手GKが前に飛び出したところを抜け出し、無人のゴールに蹴りこんで同点ゴール!
結局2-2のドローで終わりました。
この日は、2試合をして1敗1分。(この日の結果は9日の佐賀新聞の記事に掲載されています)
予選2日目は、再来週の土曜日22日に、塩田JFCさんとFCノーティーズさんと対戦します。
大島組は、4試合をして3敗1分だったそうです。(F津コーチお疲れ様でした!)
西有田カーニバルジュニアの初勝利が見れなかったのが残念な日でした。
佐賀新聞社杯予選の方へ帯同したので、そちらのレポート。
6年生は最後の公式戦です。
予選1試合目は、みどりFCさんと対戦。
前半から押されっぱなしで、3失点。
後半も相手にPKを与えたりと3失点して、今年最初の試合は0-6のスコアで負けました。

2試合目は、佐賀FCさんと対戦。
この試合も相手にPKを与えますが、GKY弥がナイスセーブ!
先制をしたあと、2点取られますが、T吉が相手GKが前に飛び出したところを抜け出し、無人のゴールに蹴りこんで同点ゴール!
結局2-2のドローで終わりました。
この日は、2試合をして1敗1分。(この日の結果は9日の佐賀新聞の記事に掲載されています)
予選2日目は、再来週の土曜日22日に、塩田JFCさんとFCノーティーズさんと対戦します。
大島組は、4試合をして3敗1分だったそうです。(F津コーチお疲れ様でした!)
西有田カーニバルジュニアの初勝利が見れなかったのが残念な日でした。
8日の夜は、食彩酒家 遊 にてカーニバルジュニアの新年会。
K監督、A範コーチに、パパサポ、ママサポが10数名が参加。

この日の試合の反省から始まった新年会も時間が経つにつれて和やかムード。
そしてなぜか始まった腕相撲大会。

パパサポだけでなく、ママサポも参戦。
漢は、oo94さんでした!
参加された皆さんお疲れ様でした!
K監督、A範コーチに、パパサポ、ママサポが10数名が参加。

この日の試合の反省から始まった新年会も時間が経つにつれて和やかムード。
そしてなぜか始まった腕相撲大会。

パパサポだけでなく、ママサポも参戦。
漢は、oo94さんでした!
参加された皆さんお疲れ様でした!
Posted by NCJサポーター at 18:00│Comments(2)
│試合レポート
この記事へのコメント
新年会で、初代 "ラオウ”になりました(笑)。
昨年より肩を痛めていた為(五十肩との噂が…)本来の力を発揮できませんでしたが、梅酒powerで、なんとか王者に輝きました。
でも本当に強いのは、Y中ママかと^^;
来期の"会長" 決定戦?でも盛り上がりましたが、会長ってPTA?それとも…
次は、親父会でまた楽しみましょう。
昨年より肩を痛めていた為(五十肩との噂が…)本来の力を発揮できませんでしたが、梅酒powerで、なんとか王者に輝きました。
でも本当に強いのは、Y中ママかと^^;
来期の"会長" 決定戦?でも盛り上がりましたが、会長ってPTA?それとも…
次は、親父会でまた楽しみましょう。
Posted by oo94 at 2011年01月10日 23:10
6年生にとっては最後の公式大会でしたが、結果はとても残念なものでした。
ニューイヤー杯の最終試合であれだけのアツイパフォーマンスが出来ていたので余計に…でした。
次回の試合までに立て直して、たとえ「負けても納得!」と言えるような良い内容のゲームをしたいと思います。
新年会のコメント…
残念な試合の後だったので、少し気持ちが沈んでいましたが、保護者の皆さんと楽しいやり取りをしているうちに気持ちが晴れました。
企画してくれた会長はじめ保護者の皆さんには、いつもながら感謝しています。
腕相撲大会も面白かったですね…自分も若いときはよくやっていて、結構強かった(マジ)ので密かに自信あったんですがY会長、Tさんは別格!ホント強かった!同級生のO君に至っては初代ラオウって…知らんやったぞ!そんな特技があったとは(笑)。
自信のあった自分なんてほとんどザコキャラでした…ひでぶっ!
ところでなんで男は酔っ払うと“腕相撲”なんだろ?
それとY・Sラのママは、あの見た目で腕相撲参戦、最後は武勇伝らしき話しも聞かされて…どういうキャラ設定なんですか?不思議な人ですね(笑)
ニューイヤー杯の最終試合であれだけのアツイパフォーマンスが出来ていたので余計に…でした。
次回の試合までに立て直して、たとえ「負けても納得!」と言えるような良い内容のゲームをしたいと思います。
新年会のコメント…
残念な試合の後だったので、少し気持ちが沈んでいましたが、保護者の皆さんと楽しいやり取りをしているうちに気持ちが晴れました。
企画してくれた会長はじめ保護者の皆さんには、いつもながら感謝しています。
腕相撲大会も面白かったですね…自分も若いときはよくやっていて、結構強かった(マジ)ので密かに自信あったんですがY会長、Tさんは別格!ホント強かった!同級生のO君に至っては初代ラオウって…知らんやったぞ!そんな特技があったとは(笑)。
自信のあった自分なんてほとんどザコキャラでした…ひでぶっ!
ところでなんで男は酔っ払うと“腕相撲”なんだろ?
それとY・Sラのママは、あの見た目で腕相撲参戦、最後は武勇伝らしき話しも聞かされて…どういうキャラ設定なんですか?不思議な人ですね(笑)
Posted by K監督 at 2011年01月12日 14:11