2010年08月09日

練習試合 (8月8日)

昨日、大町小グラウンドで練習試合。
練習試合 (8月8日)
とにかく猛暑のなか、11人制の20分ハーフの試合を3試合行いました。
1試合目は大町少年SCさんと対戦。
(自分は観ていないのですが)引き分けだったそうです。

2試合目は鳥飼SCさんと対戦。
練習試合 (8月8日) 練習試合 (8月8日) 練習試合 (8月8日)
0−1で負けでした。

3試合目は嬉野FCさんとの対戦。
練習試合 (8月8日) 練習試合 (8月8日) 練習試合 (8月8日)
前半は先制されるも踏ん張ってましたが、後半終わってみると、6(?)−2で負け。

(練習試合の寸評は、K監督におまかせします)


練習試合をしてくださったチーム関係者の皆様、ありがとうございました!
また、大町さんには大変お世話になりました!


酷暑のなか、K監督をはじめ選手、サポーターの皆さんお疲れ様でした。







同じカテゴリー(試合レポート)の記事画像
2019  西部地区 U-11リーグ戦(学童予選) 1日目
第29回 前川杯 U-12少年サッカー大会
2019 U-9キッズサッカー大会 in白岩 & 2019 U-10 キッズサッカー大会 in白岩
鹿島TRM 新U-10・U-9
山内TRM(30日・土) & 木風杯(31日・日)
第46回 佐賀県観桜少年サッカー大会 & U-8 TRM
同じカテゴリー(試合レポート)の記事
 2019 西部地区 U-11リーグ戦(学童予選) 1日目 (2019-04-29 22:29)
 第29回 前川杯 U-12少年サッカー大会 (2019-04-17 22:01)
 2019 U-9キッズサッカー大会 in白岩 & 2019 U-10 キッズサッカー大会 in白岩 (2019-04-17 22:00)
 鹿島TRM 新U-10・U-9 (2019-04-11 20:00)
 山内TRM(30日・土) & 木風杯(31日・日) (2019-04-01 12:30)
 第46回 佐賀県観桜少年サッカー大会 & U-8 TRM (2019-03-24 16:00)

Posted by NCJサポーター at 12:00│Comments(1)試合レポート
この記事へのコメント
いや~暑かった!!午前9時の時点で日向には長くいられない程でした。
こんな暑い中3試合が予定されていて、特に2試合目と3試合目は連続での試合(20分ハーフ)ということで正直「最後までやり切れるかな?」と心配でした。
それでも子供たちは足が止まることなくよくやってくれました。今回はそこが一番の収穫だったと思います。

この日は自分の中で、試合の目的を、勝敗抜きにして「6年生が中学生になったときにどのポジションなら出来るか?」それと「S也、K人以外にセンターバックの出来る選手を探す」ことにしていました。
…という事でS也・K人・S眞をそれぞれセンターバック、サイドハーフ、トップに配置し3試合で全てのポジションをやってもらいました。
…が、残念ながら中学校でイキナリ通用しそうな動きを見せてくれた選手はいませんでした…
(現在西中サッカー部は11人しかいないので6年生の力は必ず必要になりますので…)

慣れないポジションだった事を差し引いても、もう少し出来ないといけません。(それでもS眞はまずまずの及第点)
これはチーム事情からS也とK人に守備しかやらせていなかった自分の責任でもあると思います。
やはり今回のように勝敗を抜きにして、色んな経験をさせなければイカンと思ったところです。

今回6年生には中学サッカーの雰囲気を感じてもらおうと、中学生を指導している時の“少し厳しい”K監督を見せてみましたが、選手はどう思ったかが気になります。
厳しく言われて“しょげる”のではなく、“精一杯プレーをやる”“チャレンジを続ける”ことが大事だという事に気付いてくれれば嬉しいですね。
Posted by K監督 at 2010年08月10日 17:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。