2010年02月28日

チビッコ軍団(4年生以下)の練習試合

チビッコ軍団(4年生以下)の練習試合

今日は、5~6年生は大町で行われた大会へ参加。
4年生以下は、有田の中央公園グラウンドで練習試合。

チビッコ軍団に帯同したので、練習試合の模様をレポートします。

練習試合の相手は、FC伊万里ファイターズさん。
8人制で前後半10分ハーフのゲームを3試合行いました。

チビッコ軍団(4年生以下)の練習試合

チビッコ軍団(4年生以下)の練習試合

チビッコ軍団(4年生以下)の練習試合

チビッコ軍団(4年生以下)の練習試合

参加者全員出場。
楽しんでボールを追っている姿を見れました。
結果は、1勝1敗1分。

11日の時と違って、天気がよく、気持ちよく練習試合を終えることができました。
対戦していただきありがとうございました。

また、コート設営の準備と片付けをFC伊万里ファイターズの保護者さんにも手伝っていただき、感謝いたします。



5~6年生の大町の大会はどうだったんでしょうか?





同じカテゴリー(試合レポート)の記事画像
2019  西部地区 U-11リーグ戦(学童予選) 1日目
第29回 前川杯 U-12少年サッカー大会
2019 U-9キッズサッカー大会 in白岩 & 2019 U-10 キッズサッカー大会 in白岩
鹿島TRM 新U-10・U-9
山内TRM(30日・土) & 木風杯(31日・日)
第46回 佐賀県観桜少年サッカー大会 & U-8 TRM
同じカテゴリー(試合レポート)の記事
 2019 西部地区 U-11リーグ戦(学童予選) 1日目 (2019-04-29 22:29)
 第29回 前川杯 U-12少年サッカー大会 (2019-04-17 22:01)
 2019 U-9キッズサッカー大会 in白岩 & 2019 U-10 キッズサッカー大会 in白岩 (2019-04-17 22:00)
 鹿島TRM 新U-10・U-9 (2019-04-11 20:00)
 山内TRM(30日・土) & 木風杯(31日・日) (2019-04-01 12:30)
 第46回 佐賀県観桜少年サッカー大会 & U-8 TRM (2019-03-24 16:00)

Posted by NCJサポーター at 17:30│Comments(3)試合レポート
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
今日の練習試合は、主人に行ってもらいました。

3枚目にわが子の姿が。。。
恥ずかしすぎて、何番かは言えません。。(T_T)
Posted by ねこの時間 at 2010年02月28日 22:17
ねこの時間様

 コメントありがとうございます。
いつもファイターズさんにはお世話になってありがとうございます。

昨日はどちらのチームものびのびプレーしていました。
このままお互い切磋琢磨でレベルアップしていけば、嬉しい限りです。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by NCJサポーターNCJサポーター at 2010年03月01日 10:12
先ずは中学校の報告…
2月27日は西有田中学校の試合で東与賀まで行ってきました。相手は城北中学校、無敗同士の戦いでした。
結果は危なげなく2-1の勝利!これで3部昇格が見えてきました。少年の皆には練習を見てあげられなくて申し訳ない気持ちですが、西中サッカー部はいずれお世話になるところだし許してください。

2月28日は大町少年からの招待で、大町カップに臨みました。1回戦はイキナリ強豪の伊万里F!この前の練習試合では豪雨の為ノーゲームとなりましたが終止押されていましたので「こりゃ厳しい戦いになるな!」と思っていましたがまさにその通りでした。
それでもY華サマ率いる5年生軍団のDF陣が踏ん張り、何とか試合は作った感じでした。

前半を0-0で折り返したものの後半立て続けに2失点!しかしそこから闘志に火がついたのか、終盤は逆に攻めつづけ、ついにサイドからの折り返しをYアキが執念で押し込み1-2としました。もう少しで同点まで持っていけそうでしたが残念ながらタイムアップ!残念だけどいい戦いだったと思います。
続く北方には1点を先制されましたが、落ち着いた試合運びで逆転、結局は4-1で勝利しました。

大会自体は、大坪・伊万里が2連勝で決勝トーナメントへ進み、もう一方はノーティーズ、フェルサが勝ち残り、その4チームで行なわれた戦いはどのチームも実力伯仲で全て同点!結局PKや延長を制した伊万里が優勝したそうです!伊万里のT監督おめでとう!
伊万里の選手の皆は中学校でまた戦おうぜ!!
オレの舎弟I田あ今度はやっつけてやるから覚悟しとけよ!
Posted by K監督 at 2010年03月02日 15:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。