2010年02月11日

練習試合(2月11日)

今日は有田中央公園Gにて練習試合。
長崎ドリームFCジュニアさん、黒髪FCジュニアさん、FC伊万里ファイターズさんの3チームにお越しいただき、4チームでのA戦とB戦の練習試合が組まれていました。

練習試合(2月11日)
↑7時半にグラウンド集合で、コート設営を子供たちとパパサポと一緒に。
(伊万里FCさんの保護者の方にもゴール出し等を手伝っていただきありがとうございました)
この頃はまだ十分にサッカーできる天気だったのですが・・・。


9時頃より練習試合開始。
カーニバルjr.は、2試合目にまずB戦。FC伊万里Fさんと対戦。
練習試合(2月11日)
練習試合(2月11日)
練習試合(2月11日)
練習試合(2月11日)
練習試合(2月11日)
前半0-3で折り返し。
後半、A彦からのパスを受け、R誠が冷静に決めて1点を取りますが、また1点を取られて結局1-4で負け。
試合中、段々と雨足が強くなってきて、終了時はどしゃ降り。

4試合目にA戦。 B戦と同じくFC伊万里Fさんと対戦。
練習試合(2月11日)
練習試合(2月11日)
練習試合(2月11日)
練習試合(2月11日)
練習試合(2月11日)
練習試合(2月11日)
後半途中、土砂降りの雨と突風がでてきてノーゲーム。そして撤収。

天気さえ良ければ、夕方までみっちりと練習試合が出来たのですが仕方ありません。
長崎ドリームさんと黒髪FCさんとは、折角遠路はるばるお越しいただいたのに対戦できずに残念でした。
またの機会にぜひお願いします。

もうひとつ残念なことが、S也パパが折角昼食にと何時間も時間をかけてスープを作ってもらってきていたのに、悪天候のため、撤収後、即解散となり食べることが出来ませんでした。
子供たちも楽しみにしていたのですが・・・、本当に残念でした。



選手もサポーターも全身ずぶ濡れになる日でした。
でも、いつの日か“あの時は・・・”と語り継がれる思い出の日となることでしょう。
皆さん、お疲れ様でした。








同じカテゴリー(試合レポート)の記事画像
2019  西部地区 U-11リーグ戦(学童予選) 1日目
第29回 前川杯 U-12少年サッカー大会
2019 U-9キッズサッカー大会 in白岩 & 2019 U-10 キッズサッカー大会 in白岩
鹿島TRM 新U-10・U-9
山内TRM(30日・土) & 木風杯(31日・日)
第46回 佐賀県観桜少年サッカー大会 & U-8 TRM
同じカテゴリー(試合レポート)の記事
 2019 西部地区 U-11リーグ戦(学童予選) 1日目 (2019-04-29 22:29)
 第29回 前川杯 U-12少年サッカー大会 (2019-04-17 22:01)
 2019 U-9キッズサッカー大会 in白岩 & 2019 U-10 キッズサッカー大会 in白岩 (2019-04-17 22:00)
 鹿島TRM 新U-10・U-9 (2019-04-11 20:00)
 山内TRM(30日・土) & 木風杯(31日・日) (2019-04-01 12:30)
 第46回 佐賀県観桜少年サッカー大会 & U-8 TRM (2019-03-24 16:00)

Posted by NCJサポーター at 19:00│Comments(3)試合レポート
この記事へのコメント
今日は、お疲れ様でした。
息子がFC伊万里です。

こんなひどい雨になるとは。。。(T_T)
差していた傘の骨が、曲がってしまいました。。

雨の中、子供たちも良く頑張りましたね!


そして、全てのチームの監督・コーチ
保護者の皆様の、献身的な活動に
頭が下がります。

ありがとうございました。m(__)m
Posted by 「ねこの時間」「ねこの時間」 at 2010年02月11日 21:16
「ねこの時間」様

 コメントありがとうございます。

霧雨程度の天候が強烈な雨と風に変わり、お互い大変でしたね。

そんな状況の中でもボールを追っかけている子供たちは元気一杯でした。

ファイターズさんにはいつもお世話になっております。
今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by NCJサポーターNCJサポーター at 2010年02月12日 08:22
昨日は最悪のコンディションでした。
遠くから来てくれた長崎県の2チームには本当に申し訳なかったッス。
今度はこっちからお邪魔してでもヤリたいですね。

黒髪FCと長崎ドリームの試合を観ていましたが、両チーム共にとてもレベルが高くて感心しました!聞くところによると5年生チームとの事でビックリ!!
試合が出来ていれば子供達にもいい刺激になったのに…

伊万里との試合は押されっぱなしでした。相手の早い出足に慌ててしまってミスパス連発!
逆に伊万里はダイキ、レンあたりが元気よくプレーしていて好感が持てました。さすがT監督の指導力の賜物!といったところでした。
今後もいいライバルでありたいです。

保護者の皆さんには本当にご苦労をお掛けしました。これに懲りず、またドンドン試合を入れていきましょう!
Posted by K監督 at 2010年02月12日 10:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。