2016年12月17日
九州ろうきん杯 第38回佐賀県少年サッカー選手権大会 予選リーグ グループF 1日目
6年生にとっては最後の公式戦、ろうきん杯が満を持して始まりました。
予選リーグ グループFの初日は17日(土)、シードチームとして、ホームグラウンドの有田中央公園が会場。
この時期の中央公園Gは、冷たい北風が強く吹きつけるイメージがあるのですが、穏やかな晴天での予選開幕となりました。
西有田カーニバルジュニアの初戦は、佐賀FCさんと対戦。






お互い、好機をモノに出来ず、0-0のスコアレスドローで終了。
↓試合の合間の昼食風景 (ふるまわれたのは愛情たっぷりの豚汁でしょうか?)


↑試合の合間のグラウンド整備もお疲れ様です
2試合目は、北川副SSCさんと対戦。









この試合は、キャプテンでもありチームの要であるKセイが足の違和感でベンチに。
前半8分半、途中交代で入った4年生のYガが落ち着いてゴールへ流し込んで先制!
その2分後の10分半、左ハーフの5年生 Yタが追加点のゴールし、そのまま2-0で折り返し。
後半はカーニバルの得点シーンは無く、逆に相手に得点を許し、K監督の戦況を眺める表情も険しい中での試合展開。

それでもなんとか1点リードを保ったまま、2-1のスコアで辛勝。

西有田カーニバルジュニアは、1勝1分でとりあえず勝ち点4を積んで初日を終えました。
遠路お越しいただき対戦や審判していただいたチームの皆様、ありがとうございました。
サポーターの皆さん、会場設営に運営、応援お疲れ様でした。
予選リーグ グループFの2日目は、3週間後の年明け 7日です。
熱い応援で選手の背中を後押ししましょう!
選手・指導者・サポーター For the team でガンバロー× 1,000,000,000,000,000!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
予選リーグ グループFの初日は17日(土)、シードチームとして、ホームグラウンドの有田中央公園が会場。
この時期の中央公園Gは、冷たい北風が強く吹きつけるイメージがあるのですが、穏やかな晴天での予選開幕となりました。
西有田カーニバルジュニアの初戦は、佐賀FCさんと対戦。
お互い、好機をモノに出来ず、0-0のスコアレスドローで終了。
↓試合の合間の昼食風景 (ふるまわれたのは愛情たっぷりの豚汁でしょうか?)


↑試合の合間のグラウンド整備もお疲れ様です
2試合目は、北川副SSCさんと対戦。
この試合は、キャプテンでもありチームの要であるKセイが足の違和感でベンチに。
前半8分半、途中交代で入った4年生のYガが落ち着いてゴールへ流し込んで先制!
その2分後の10分半、左ハーフの5年生 Yタが追加点のゴールし、そのまま2-0で折り返し。
後半はカーニバルの得点シーンは無く、逆に相手に得点を許し、K監督の戦況を眺める表情も険しい中での試合展開。
それでもなんとか1点リードを保ったまま、2-1のスコアで辛勝。
西有田カーニバルジュニアは、1勝1分でとりあえず勝ち点4を積んで初日を終えました。
遠路お越しいただき対戦や審判していただいたチームの皆様、ありがとうございました。
サポーターの皆さん、会場設営に運営、応援お疲れ様でした。
予選リーグ グループFの2日目は、3週間後の年明け 7日です。
熱い応援で選手の背中を後押ししましょう!
選手・指導者・サポーター For the team でガンバロー× 1,000,000,000,000,000!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!