スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2016年06月13日

学童オリンピック 杵武伊西地区予選 2016 ⑥・⑦ & 新入部員歓迎会・学童OPお疲れ様会

11日(土)と12日(日)、どちらも御船が丘小学校Gを会場に学童オリンピックの地区予選がありました。
西有田カーニバルジュニアのAチーム、Bチーム共に参戦。

11日(土)は、まずBチームがFCノーティーズ2nd.さんと対戦。



結果は残念ながら0-4で負けた模様weep

次に、Aチームが大坪少年SCさんと対戦。
曲川小の5年生部員が多いAチーム、曲川小の5年生の担任のM先生が応援に駆けつけてくださいました。





1点は取れましたが、相手セットプレー(FK)から2失点するなどして、1-3で負けcrying


この日のAチーム、Bチームの2試合目は西有田ダービー、カーニバル同士の対戦でした。

(↑試合前のAチームのベンチ)

(↑同じく試合前のBチームのベンチ)

普段は同じ練習をしている仲間との真剣勝負。
キックオフの笛が鳴る前の“えぇーーーん~ じぃぃーーーーーん にしありたぁ~ 必勝” はどちらも同じ元気な大きな声だったけど不思議な光景soccer
どちらかに偏って応援できないと、どちらのベンチ側でもない真ん中付近で応援しているサポーターも。
(管理人Fは判官びいきでBチーム側でカメラを構えて見守ってました)





これまでの戦績、メンバーの個の力ではAチームが優勢なはずなのに、試合が終わってみると少ないチャンスをモノにしたBチームが1-0で勝ちました。

↓両チーム、試合後の相手ベンチへの挨拶シーン

(↑Bチームは勝ったので元気よく大きな声で)

(↑Aチームは負けた悔しさから泣いてる選手も)






12日(日)は、雨模様の中での試合だったようです。



soccerAチームsoccer
Exceed白石さんとの対戦は3-1で勝ち!scissors
FCノーティーズ2nd.との対戦は3-1で勝ち!scissors
soccerBチームsoccer
アマレーロ北方FCさんとの対戦は0-2で負け。weep
フランツァ山内さんとの対戦は0-2で負け。crying
この日はAチームは2勝で、Bチームは2敗だったようです。

2日間で対戦くださったチームの皆様、審判や会場お世話していただいた皆様ありがとうございました。


12日の試合を終えて、Aチーム・Bチーム共、学童オリンピックの地区予選の全試合を消化となりました。
(Aチームは、7勝4敗2分の勝ち点23で全14チーム中暫定6位。Bチームは、1勝11敗1分の勝ち点4で全14チーム中暫定13位。)
学童チームはこれで解散となり、またそれぞれのカテゴリーで今回の経験を活かして頑張ってくれることでしょう。




12日の夜は、西有田カーニバルジュニアの新入部員の歓迎会と学童オリンピックのお疲れ様会が焼肉マンハウスで行われました。










Rオ母さんがアップのカーニバルのFBによると、
新入部員10名を迎え総勢42名でのスタートとなりました。
自分の目標、意気込みを一人一人大きな声で発表しました。

と書いてありました。

またそれぞれの目標に向かって、ガンバロー×1,000,000,000!!!!!!!!!!!!



歓迎会&お疲れ様会の段取りや準備されたサポーターの皆さん、参加された皆さんお疲れ様でした。


  
タグ :U-11


Posted by NCJサポーター at 22:45Comments(2)試合レポートイベント