スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2016年03月23日

6年生を送る会

20日(日)の夜、伊万里温泉 白磁乃湯で【6年生を送る会】が開催されました!

(管理人Fは生憎その場に居ることが出来なかったのですが、Rオ母さんがアップされたFBの記事を拝見するとほのぼのとして心温まるような雰囲気が伝わってきました。Rオ母さん ありがとうございました)







 
主役の6年生はもちろん、たくさんの後輩たちやサポーターの皆さんが集ったようですね!happy01




(K監督の頭に巻かれたタオルは、きっと心の汗sweat02を拭い取るためのものでしょうweep

↑新旧の保護者会長さん。(K寺前会長、一年間お疲れ様でした。 K保田新会長、これから1年間よろしくお願いします)

これまで2回も保護者会長されたU・Rタロウ父さんもとうとう現役サポーター卒業ですね。
長い間お疲れ様でした、ありがとうございました。


↑コーチの皆さん


↑6年生からお父さん・お母さんへ感謝の花束贈呈のシーンでしょうか?


↑監督から6年生一人一人に餞の言葉を贈っている場面でしょう。


↑キャプテンKブトからK監督に謝辞を述べているんでしょうね。

 
↑6年生で1人だけ地元の西有田中に進学せず、JFAアカデミー熊本宇城に進路を決めたMシへチームメートからメッセージを書いた色紙が贈られたようです。
(後日、6年生から管理人Fにいただいた色紙には、Mシから“プロになったら写真を撮りに来てください”ってメッセージが記されていました。 Mシがプロになったら絶対、写真撮りに行きます。 男と男の約束です(笑) )


↑5年生 (新キャプテンは決まったのかな?)


↑最後は万歳三唱それともガンバロー三唱で〆だったんでしょうか?


参加された皆さん、お疲れ様でした。
(5年生の保護者の皆さん、準備からお疲れ様でした。)


↑6年生のママサポの皆さん
(K栁bros.母さん以外は現役サポーターを卒業されますが、これからもずっと西有田カーニバルジュニアのサポーターでいてくださいね)



改めて、お祝い申し上げます。
soccer6年生のみんな、6年生の保護者の皆様、ご卒業・ご卒部おめでとうございますsoccer









  

Posted by NCJサポーター at 13:00Comments(6)イベント

2016年03月23日

第19回 鍋島杯親善少年サッカー大会

『第19回 鍋島杯親善少年サッカー大会』が19日(土)と20日(日)に開催され、6年生が最後の大会として参戦しました。


 





 









 





 
カーニバルのユニフォーム姿、これで見納めですが、みんなカッコいいhappy01

肝心なsoccer試合は、Sクラ父さんからの報告によると、
初日は予選で、春日FCさんに6-0、春住SCさんに1-0、ギャング福岡さんに5-3と3連勝でパート1位に。
2日目は、1位グループトーナメントへ。

初日の日程を終えると、有田まで戻らず黒髪少年自然の家で合宿だったようです。
そこで、素敵なイベントがheart01
 
末永くお幸せにhappy02


(↑試合の合間に、cloverを一所懸命に探しているところ)

2日目の内容は、Sクラ父さんからの報告をそのままコピペで
3/20
鍋島杯決勝トーナメント。
vs鍋島
前半失点し、0-1で折り返し、
後半開始早々にやっと(4~5本目?)
まさしのドリブルから、キーパー前で左に交わして待望の同点。
更にペナエリア内でファール貰い
綺麗に決まり遂に逆点。流れはcarnivalに...と思えたが今度はこちらがペナエリアで痛恨のファール。
キーパーの逆をつかれ、同点に。
そして...運命のPK戦。
全てのシュートに反応していた
キーパーSクラでしたが、あまりにも弾丸みたいなキック力によるボールの勢いに負け先に止められていたcarnivalが2-3にて終わりました。
フレンドリー戦では、K監督が
『最後は自分達でやりたいポジションをやれ~』っという事だったみたいでなんとKぶととSクラがユニフォームを替えてSクラがトップに配置されてました。
【1度あの新ユニフォームを着せてやりたかった夢が叶い嬉しく思いました。】
Sクラちゃん...
何とか最後にやってくれないか...
やはりあいつは神でした。
期待を裏切らない珍プレーの連続で
更には相手キーパー頭上へ、
つま先で蹴って結果的にループシュートになり得点まで決めてくれました。
最後まで子供らは楽しく泣いて、笑って、楽しんで、
サポーターを楽しませてくれました。


Sクラ父さん、レポートありがとうございました。
最後までサポーターを楽しませてくれたようですね。smile

2日間で対戦してくださったチームの皆様ありがとうございました。
大会主催していただいたFC Vyreds 鍋島さん、審判等していただいた関係者の皆様ありがとうございました。

 


続いては、20日の夜に行われた『6年生を送る会』のレポートです!




  
タグ :U-12


Posted by NCJサポーター at 12:45Comments(2)試合レポート

2016年03月23日

TRM in そのぎ

20日(日)、東彼杵町のシーサイド公園グラウンドでU-9のTRM。

西有田カーニバルジュニアは4年生の助っ人を入れて、AとBの2チームでの参加。

(指導者はM隈コーチとO石コーチで対応されたようです)

お誘いいただいた彼杵SSSさんと精道三川台SSSさんと西有田カーニバルジュニア A&Bの4チームでトレーニングマッチが行われました。






対戦していただいた彼杵SSSさん、精道三川台SSSさんありがとうございました。
(彼杵SSSさん、お世話になりました)



画像はTクロウ父さんとK栁bros.母さんから提供いただきました。(ありがとうございました。)  

Posted by NCJサポーター at 12:30Comments(0)試合レポート