スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2013年12月01日

U-12 地区リーグ戦  &  U-10 TRM in たびら

11月30日(土)、U-12は伊万里湾大橋Gで地区リーグ戦、U-10は田平公園運動広場でトレーニングマッチ。

まずは、U-12の地区リーグ戦のほうからFBの記事を基にレポート。

6年生が11人、5年生が8人参加しました。

1試合目は、FCエスペランサジュニアさんと対戦。



結果は、1-1のドロー。

2試合目は、白石FCジュニアさんと対戦。

結果は、5-0で勝ち!scissors



弁当タイムには、M会長宅より差し入れがあった模様!
温かいおでんが振舞われたようです。happy02
(K樹母さんありがとうございました。  S斗母さん、勝手に写真を拝借しました)


3試合目は、大坪少年SCさんと対戦。





結果は、3-1で勝ち!scissors
(この結果は、おでん効果ですかね~shine


この日の地区リーグは3試合をして、2勝1分でした。
(対戦してくださったチームの皆様ありがとうございました。)



続いて、U-10のトレーニングマッチのレポート。
うち以外は長崎県のチームで、志佐FCさん、長崎レインボーSCさん、江迎鹿町さん、田平FCさんと4試合させていただきました。
  



  

  
寒空の下での試合でしたけど、全員出場で丸一日 サッカーを楽しんでました。happy01
(ちなみにちびっ子軍団の戦績は、長崎レインボーさんにだけ負けて、3勝1敗でした。)

対戦してくださったチームの皆様ありがとうございました。

(お誘いいただいた田平FCさんにはお世話になりました! またよろしくお願いします。)


今回は、U-12はK監督、U-10はTコーチとS谷コーチに分かれていきました。
最近は、同じ日にカテゴリー毎に試合があっても熱心な指導者陣のおかげで試合が出来ています。
練習だって、広瀬グラウンドにナイター設備があるおかげで暗くなるのが早いこの時期でも練習が出来ます。
S谷コーチは今、K監督・Fコーチに続く C級コーチライセンス取得に向けて毎週のように玄海町まで出掛けて受講し頑張ってらっしゃいます。
サポーターも、練習場や試合会場までの送迎に、弁当作りや洗濯など頑張っています。

西有田カーニバルジュニアのこども達は、こんなにサッカーが楽しめる環境があって幸せだなと思ったのでちょっと書いてみました。

これから、寒い冬に突入しますがサッカーを楽しむこども達の為に、指導者・サポーターの皆さん、楽しみながら頑張りましょう!

  


Posted by NCJサポーター at 06:15Comments(1)試合レポート