2019年04月17日

第29回 前川杯 U-12少年サッカー大会

13日(土)~14日(日)の2日間、U-12のメンバーは平戸市で行われたカップ戦に参戦。

第29回 前川杯 U-12少年サッカー大会

第29回 前川杯 U-12少年サッカー大会 第29回 前川杯 U-12少年サッカー大会
第29回 前川杯 U-12少年サッカー大会

第29回 前川杯 U-12少年サッカー大会
初日の試合の合間に、今年も前川さんにサインを書いてもらってます。
第29回 前川杯 U-12少年サッカー大会
(前川さん、ありがとうございました。)


第29回 前川杯 U-12少年サッカー大会

第29回 前川杯 U-12少年サッカー大会 第29回 前川杯 U-12少年サッカー大会


1日目は予選リーグ 3試合。
① vs.口石U-11さん 1-1 引き分け。
② vs.御厨さん 2-4 負け。
③ vs.比良戸さん 2-0勝ち。
1勝1敗1分で、2位通過。

2日目 決勝トーナメント
①vs.大坪さん 0-1 負け。
②vs.ありまさん 2-2 引き分け 。(PK2-1で勝ち!)
5・6位決定戦
田平さんとの対戦で4-1で勝ち!
結果16チーム中、5位となりました。


この大会でチームから一人選ばれたMVPには・・・・・ Wタル
第29回 前川杯 U-12少年サッカー大会
(MVPらしいフォトジェニックな一枚ですね)
第29回 前川杯 U-12少年サッカー大会
shineshineWタル おめでとう!shineshine


第29回 前川杯 U-12少年サッカー大会
2日間、対戦していただいたチームの皆様、大会関係者の皆様、ありがとうございました。






同じカテゴリー(試合レポート)の記事画像
2019  西部地区 U-11リーグ戦(学童予選) 1日目
2019 U-9キッズサッカー大会 in白岩 & 2019 U-10 キッズサッカー大会 in白岩
鹿島TRM 新U-10・U-9
山内TRM(30日・土) & 木風杯(31日・日)
第46回 佐賀県観桜少年サッカー大会 & U-8 TRM
第22回 鍋島杯 親善少年サッカー大会
同じカテゴリー(試合レポート)の記事
 2019 西部地区 U-11リーグ戦(学童予選) 1日目 (2019-04-29 22:29)
 2019 U-9キッズサッカー大会 in白岩 & 2019 U-10 キッズサッカー大会 in白岩 (2019-04-17 22:00)
 鹿島TRM 新U-10・U-9 (2019-04-11 20:00)
 山内TRM(30日・土) & 木風杯(31日・日) (2019-04-01 12:30)
 第46回 佐賀県観桜少年サッカー大会 & U-8 TRM (2019-03-24 16:00)
 第22回 鍋島杯 親善少年サッカー大会 (2019-03-19 22:03)

Posted by NCJサポーター at 22:01│Comments(2)試合レポート
この記事へのコメント
朝、本部挨拶後に前川さんと握手させて頂きましたが、日本のゴールを守っていた手は大きく、そしてとても肉厚でした。
やはり日本代表になる人って凄いですね。

早速ですが、前川杯の報告です。
二日間とおして目立っていたのはWタルでした。
特にサイドハーフでのプレーでは縦パス、センタリング、シュートにと躍動していたと思います。これまでは焦って雑になることがあったのですが、最近は落ち着いてできている様です。
K川コーチも大絶賛でした。
Wタル、MVPおめでとうございます。
負けた試合もありましたが6年生の3バックも良く機能していたのではないでしょうか。
Sナも自信初となるPK戦で最後の一人を止め見事チームを勝利に導いてくれました。

5年生は残り少ない練習期間ですが、学童に向けて頑張って欲しいと思います。
Posted by O川 at 2019年04月19日 12:29
Fさんブログ更新ありがとうございます。
第29回 前川杯U―12少年サッカー大会の報告をさせていただきます。

今回のテーマは「ファーストタッチ・ボールを運ぶ」を各自意識しながらゲームを楽しんで頑張ろう!と送り出しました。

2日間を通してテーマの部分を見ていましたが次に展開したいスペースへのトラップや蹴り出したい位置へボールを置いたり、見方の位置確認など、出来ている選手も増えてきているのでパスの繋がりが出て相手陣内へパスプレーでボール運ぶことが出来ていたと思います。
また視野が広がっている選手もサイドで増えてきているので逆サイドへの展開など広いスペースを活用する動きも定期的に見られていたと思います。

寄せが早いチームには視野が狭くなり焦って前だけに蹴り込んでしまい結果相手のボールにしてしまうことが多くなる、パスを出して止まって見送る、どうしても待ってボールを要求してしまうなどが改善されると連動性ももっと高まり今後さらにゲームが楽しく展開できると思います!

最後にオウンゴールで失点した直後でも沈み込むのではなくみんなで点を奪い返す声かけができていたこと、チームメイトを「ドンマイ!」とお互い支え合っていたのは、すばらしいと思います!改めいいチームだなぁと感じました。この調子で5年生は学童も頑張ってください!

保護者の皆様、O川コーチ、2日間ありがとうございました。
Posted by K川 at 2019年04月22日 13:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。